椿の会2014年クリスマス

 

 

 

 

開会あいさつ

 

40周年記念のクリスマスパーティー。皆さん楽しみましょう」との、椿の会会長あいさつで開始。

 

======================

 

椿の会各部会・聴障協会毎年恒例の出し物

 

月昼は「アナ雪踊り」 

 

2014年大ヒットした、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ製作による2013年公開のアメリカ合衆国の3Dコンピュータアニメーション・ミュージカル・ファンタジー映画『アナと雪の女王』主題歌「Let It Goありのままで」を、手話と踊りで披露。小さな雪の女王とゆかいな仲間たちの華やかな踊りは笑いを誘い、トップバッターにふさわしい出し物となりました。

 

アナ雪の手話コーラスを思いついたのは、2か月前にみんなが知っている曲で何かないか なーと話があった時に、アナ雪がいいよねという声があがって、すぐに決まりました。

決まってからが大変でした。

楽しんでもらえるように考えるのはもちろんですが、とにかく自分たち が楽しめた演出ができて その楽しさがみんなに伝わったらいいいのかなと思ってつくりました。

誰かにアナとユキの役をやってもらおうと思っていたら、次々にいろいろな方からアドバ イスをもらって、色々な役、そしてダンスが追加、最後までみんながアイデアをだしあって、 アナ雪のミュージカル風ができあがりました。

実際に練習時間も短くて直前に決まったこともたくさんあったけれど、みんな臨機応変に対応していただき、みんなの意見やアドバイスが全部はいったアナ雪になったと思います。(Y)

 

========================================

 

「なぞの男」

 

2番目の出し物は、松山市聴覚障害者協会の森会長による「なぞの男」。椿の会の山中会長との掛け合いは息がぴったりで絶妙。2014年度流行語大賞「年間大賞」に輝いた日本エレキテル連合の「だめよ〜だめだめ」を連発した3つの小話で、会場を盛り上げました。

 

========================================

 

月曜夜の部

 

3番目の登場した月曜夜の部は、「手品」。3人のマジシャンが、風船を使った手品、トランプを使った手品、輪ゴムを使った手品を次々に披露。かぶりつきの人々から驚きと喚声が上がりました。中には、立ち上がって種明かしを確認する人も…

そして、前市聴障協会会長らによる「早着替えとどじょうすく」で会場は最高潮に達しました。

 

今年4月「手品ができるよ」のOさんの一言により出し物決定!!

くまのプーさんは月夜ムードメーカーのNさんです。 割れないふうせんは大成功!と思いきや、バァ〜ン割れちゃいましたぁ〜。 続きまして「種も仕掛けも有りの手品」です。

Oさんのトランプはちょっとだけ手間取りましたが、百発百中で大当たり。 Kさんの輪ゴムの瞬間移動はすご〜いの一言。

Kさんは仕事の合間をみて練習してくださったそうです。 最後は早変わりで、おかめとひょっとこ、そしてどじょうすくいの面々になりきって踊っ て下さいました。

Mさんの出で立ちは奥様のアイデアです。

今年はろうの方々が中心となって盛り上げてくださり、楽しい時間を過ごすことができま した。

月夜は新しい人も増え賑やかムードになっています。 次回は手話を使って何かをしたいなぁとの意見がでています。

来年の何かに乞うご期待。(M)

 

========================================

 

水曜昼の部

 

 4番目は、水曜昼の部による「この街で生まれ この街で育ち この街で出会いました あなたと この街で この街で恋し この街で結ばれ この街でお母さんになりました」とのフレーズで親しまれている松山市民の愛唱歌「この街で(作詩;新井 満・三宮 麻由子/作曲;新井 満)の「手話コーラス」。松山のシンボルの一つ「坊ちゃん列車」も登場。会場の人々は自然にリズムをとっており、この歌が市民に定着していることがよく分かりました。

 

あー!やっとクリスマス会が終わった。ほっとした(^_^;) この 2 か月位前から、クリス マス会の出し物の事ばかり考えていた。何とか役員で出し物を決めた。水昼お得意の手話コ ーラスだ。「手話コーラスはダメ!」と言われたし、ただ手話を付けて歌うのはつまらない。 ちょっと変わった?おもしろい?見てわかる?ものにしよう。決定!でも、いい案がなかな かうかばない。

そうだ!テーマが「この街で」なので松山を表わそうと・・・そして絵の得意でない私が 絵を描き、雲を描き(雲は作ってくれました)何とか出来た。坊ちゃん列車をどうしても走ら せたかったが、なかなか思った様に作れない。どうしよう。ずっと悩んで、もう簡単にしよ う!やっと出来上がった。

歌の手話(振り付け)も何とか出来、水昼メンバーと練習。メンバ ーは覚えが早くて・・・そして本番。みんな楽しく、練習の成果を発揮してくれた。あ〜良 かった(*^_^*)ちなみに役員は、黒子として小道具を持っただけ。ほんの最後、歌に参加しただけ。ごめんなさい。(U)

 

========================================

 

水曜夜の部

 

 

最後に登場したのが、水曜夜の部の「手話ニュース」。「スタップ(STAP)細胞はあります」「号泣県議」「錦織選手」等々、2014年の印象に残った様々な出来事を、手話付の劇で披露。素晴らしい演技に当時を連想した会場の人々から拍手喝采がありました。

 

今年の水夜は、手話ニュースを行いました。 道具作りや脚本など、K夫婦が大活躍!! 大変お世話になりました。

代表のKさん 今回は脚本等を担当し、いつもの水夜の出し物の感じとはちょっと違ったところをだしてみました。 自分達が予想した以上に会場が盛り上がったのでとてもうれしかったです。

Mさん、声を担当しましたが、直前で2人でやる予定から1人になってしまったので、タイミングが 難しかったです。できれば声色を変えたかったのですが、無理でした…。

H君も練習で衣装がボロボロボロになり、本番用に作り直しました。

 KHさん、横で見てたけど、キラキラして 良かった。

  Nさん、みんなで合わす所がクリスマス会当日 まで合わず、どうなるかなと思っていまし たが、やはり本番強い、さすが水夜ですね。

 皆さん仕事があり、みんな揃っての練習が出来ずに急遽、前日に集まって練習しました。

 学習担当のKさん 練習もサークル以外の日にやったり大変だった。飲み物、食べ物が ないので、ものたりなさはあったけども楽しかった。

 本当にお腹が空いた…。

小保方さんも似ていると 言われて嬉しかったです。 心強い演出家達に感謝です。

 ろうの方みんな良かった。劇は、見て楽しめるので続けて欲しい。(N)

 

========================================

 

豪華?景品付き○×クイズ ・数集まり・はし渡しゲーム・色集まり

 

  出し物のあとは参加者全員でゲーム。川野クリスマス会実行委員会委員長の軽妙な司会での椿の会や市聴障協会の歴史、手話に関する豪華(?)景品つきの○×クイズで、会の再確認と手話の学習。

(はし)と箸(はし)で物のやりとりをする「箸渡しゲーム」(キャップを割り箸でつかみ、順番に渡していく)もありました。

 

========================================

 

フィナーレ

 

フィナーレは、「赤鼻のトナカイ」での手話歌とプレゼント交換。素敵なプレゼントが当たったでしょうか?

 

========================================

 

 

閉会あいさつ

 

「2015年は、手話言語法の制定に向けて、がんばりましょう」との市聴障協会会長の閉会のあいさつで終了

 

ではでは、また来年… 皆さんお元気で…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system

inserted by FC2 system

inserted by FC2 system